News お知らせ

【12/4配信】オンライン1hour講座のお申込受付を開始しました

2025年10月開催のオンライン1hour講座は、桐蔭学園教諭の松永和也先生をゲストにお迎えし、「文理融合・教科横断型の学びの今と実践方法」をテーマに開催いたします。
探究学習やSTEAM教育が注目される中、「文理融合」「教科横断型学習」の重要性はますます高まっています。しかし、実際の学校現場では、教科の枠や時間割、評価制度などの壁に阻まれ、どこから始めればよいのか悩む声も少なくありません。
本講座では、文理融合・教科横断型学習の意義とともに、実際に取り組まれている学校の事例を紹介します。大学教育や企業の人材育成の変化にも触れながら、「今、中高段階で何ができるのか?」を考えていきます。
文理融合・教科横断型学習の可能性について、参加者の皆様と共に考えられる講座となっています。是非ご参加ください。

12041hourDM
「文理融合・教科横断型の学びの今と実践方法」

  日 時:2025年12月04日(木) 16:00〜17:00
 講 師:坂本 美紀子(コアネット教育総合研究所 新教育推進室)
 ゲスト:松永 和也 氏(桐蔭学園教諭/三省堂教科書編集委員/
     青山学院大学社会情報学研究科博士前期課程/
     まなびーいんぐHRマネージャー)
 申込フォームに進む
  

※受講料は5,500円(税込)です。(会員校様は無料)
 開催終了後、申込責任者様宛に請求書をお送りいたします。